【キハ189系】特急「鳥取はまかぜ」時刻表【2023年3月改正版】

記事をご覧になる前に必ず免責事項をお読みください。
特急「はまかぜ」で使用される車両 キハ189系1日1往復のみ運行される鳥取発着の特急「はまかぜ」。当列車の時刻表をまとめてみました。
【はまかぜ1号】大阪→鳥取【2 ...【JR西日本】謎のクチビル列車の正体とは!?【画像集】

Q.古いアルバムをめくると、突如として現れたこの不気味なクチビル列車の正体とは?
A.恐らくJR西日本が運行していたジョイフルトレイン「リゾートサルーン・フェスタ」と見られる。残念ながらこの生物…いや列車は今世紀初頭、2003 ...
【寝過ごすと絶望へ】紀州路快速/御坊行き時刻表【2023年3月改正版】

寝過ごすと恐怖のどん底に突き落とされる…と言われているJR西日本【紀州路快速御坊行き】の時刻表をまとめてみました。危機管理用にもどうぞ。
【スマホ対応】時刻表時刻表をご覧になる前に必ず免責事項をお読みください。
当 ...
【新幹線】新大阪駅のゴディバアイス自販機で買い食いリポート【関西初】

東海道・山陽新幹線新大阪駅ホーム上にあるゴディバアイス自販機。2022年8月に関西地区で初めて設置されたゴディバ製カップアイスクリーム自動販売機だそうです。今回は当自販機で買い食いレビュー。設置場所など詳しい情報は下へスクロールしてご ...
【2023年春】特急まほろば「散々」箇条書き乗車記【治安激悪】

2023年4月某日に乗車した特急まほろば号をレポートします。個人的にムカムカする乗車となりましたので、ぜひ最後までお読みください。
特急まほろば号種別幕JR西日本287系「特急まほろば」大阪にて大阪駅22番線発車標実測タイムライ ...【テレワーク】JR新大阪駅個室ブースMAP【4選】

記事をご覧になる前に必ず免責事項をお読みください。
JR新大阪駅構内にあるリモートワークにも使える個室ブースを4件ご紹介します。ビジネスにプライベートに鬼ごっこの隠れ場所としてもどうぞ。なおご利用には会員登録が必要です。
【大人気?】大阪駅うめきた地下の駅弁自販機【売り切れ続出!】

2023年3月の大阪駅うめきた地下ホーム開業と共に稼働を開始した話題の駅弁自販機を激撮!
爆売れ!?駅弁自販機 残る商品は1点だけ!ドキッ!「SOLDOUT」だらけの駅弁自販機。穴子 ...JR大阪駅うめきた地下口へ地上1階レベルから入る方法

2023年3月に開業したJR大阪駅地下ホーム。その開業に合わせて「うめきた地下口」と称する改札口が新設されました。今回は地上1階レベルから「うめきた地下口」へのアクセス方法をお教えします。
ヒトが多すぎる ...【大阪うめきた地下乗入れ】特急まほろば時刻表【2023年3月~6月】

記事をご覧になる前に必ず免責事項をお読みください。
2019年よりJRおおさか東線経由となったマニア注目の臨時特急まほろば。2023年3月には大阪駅うめきた地下ホームが開業し、それに合わせて新大阪駅から奈良駅まで運行されて ...
話題のChatGPTに「鉄道旅行の効能」について聞いてみた

近頃、人間世界をザワつかせている最先端AIおしゃべりシステム「ChatGPT」。そんなChatGPTさんに鉄道旅行の効能について聞いてみました。
Q:鉄道旅行の効能について教えて
A:鉄道旅行には、以下のような ...
【HC85系】特急「大阪ひだ」時刻表【2023年3月18日改正版】

記事をご覧になる前に必ず免責事項をお読みください。
HC85系 京都鉄道博物館にて2023年3月18日より新型ハイブリッド車両HC85系にて運行される大阪発着の特急「ひだ」。運行開始日からの時刻表をまとめてみました。
【鳥栖駅東側】230形268号機関車【鳥栖機関区跡】

公園の片隅に眠る機関車シリーズ。今回は佐賀県鳥栖市JR鳥栖駅東側に眠る蒸気機関車【230形268号】を取り上げます。
外観檻に閉じ込められた230形268号機関車・「北越鉄道G形18号機関車」として製造
・鳥栖機関 ...