【閉店相次ぐ】京橋駅前金券ショップ情報【2022年】

記事をご覧になる前に必ず免責事項をお読みください。
金券ショップ、厳冬の時代到来か?
大阪・京橋駅前の金券ショップの閉店が相次いでいます。
今回、当記事でご紹介する営業中の金券ショップはたった1店舗のみ。 ...
【水間鉄道×西園寺】動画で振り返る「西園寺鉄道」第1弾【2021.7.17】

2021年7月17日、大阪府貝塚市内を走る地方私鉄「水間鉄道」で前代未聞のイベントが行われました。
イベント名は「西園寺鉄道」。その内容は…
・鉄道系YouTuberが鉄道会社の1日社長に就任
・1日だけ社 ...
【廃止?】学研都市線京橋駅が地下化されたら消滅する踏切全3ヶ所【存続?】

大阪市がJR学研都市線の京橋駅地下化に向けて再び調査検討に動き出すそうです。
↓情報源はコチラ(鉄道プレスさん)
今回は「JR学研都市線・京橋駅が地下化されたら廃止されるであろう踏切」にスポットを当て
【大阪メトロ谷町線】都島駅周辺一時利用駐輪場情報まとめ【6選】

記事をご覧になる前に必ず免責事項をお読みください。
【一時利用・精算機対応】に絞って大阪メトロ谷町線【都島駅】周辺の駐輪場をご紹介します。
※2021年5月下旬に取材。料金等は変更される場合があります。
現地 ...【大阪】JR野江駅周辺一時利用駐輪場情報まとめ【現地調査5選】

無料時間は無し
入庫から6時間まで100円 以降6時間毎100円 最大料金200円(入庫から24時間)
【京街道起点】大阪・高麗橋へ行ってみた【スーツさん旅ゴール地点】

鉄道系YouTuberスーツさんの大好評企画「自転車で行く 東京→大阪の旅」のゴールが【高麗橋】だと聞いたので、私が「先回り」して当橋に行って参りました。
高麗橋って何?高麗橋西詰より撮影【大阪府吹田市】健都ライブラリー【0系】

大阪府吹田市にある吹田操車場跡地を再開発した「北大阪健康医療都市」略して「健都」。当地域に図書館「健都ライブラリー」が2020年11月11日、開館しました。こちらの図書館、実は「0系新幹線の先頭車両」が展示されている事で話 ...
【大阪府摂津市】新幹線公園【0系&EF15】

新幹線公園は大阪府摂津市にある公園です。当公園は昭和59年(1984年)に開設されました。安威川とJR貨物・大阪貨物ターミナル駅との間の安威川堤防 ...
【花菖蒲】実は見頃前だけど、城北菖蒲園に行ってみた。【2019年】

2019年5月某日、大阪は快晴。最高気温は32.4度w
暑いけど、気持ちが良くなる青空。
旅も扱えるブログを書いているし…せっかくなので、近所にある城北菖蒲園に行ってきました。
城北菖蒲園とは城北菖 ...