【阪急電鉄/がらく】京とれいん 雅洛に乗ってきた【外観編/画像集】

2019年3月某日、デビュー間もない「京とれいん 雅洛(がらく)」に乗ってきました。
「京とれいん 雅洛」とは「京とれいん 雅洛」は阪急7000系を改造して作られた観光特急用車両です。通常は土・日・祝日のみ、阪急京都線梅田 ...
【2019.3.16ダイヤ改正】新規開業した「梅小路京都西」駅の様子

弊ブログ、遂に脱「おおさか東線」宣言!!
2019年3月16日に新規開業したJR嵯峨野線(山陰本線)の梅小路京都西駅を撮影してきました。
駅概要駅所在地…京都府京都市下京区観喜寺町3番地
駅設備…相 ...
【JRおおさか東線開業から1週間】南吹田駅の様子

改札口
コンセプトは神崎川と水路の風景。イメージカラーは黄金色。
やはりこの1F改札内コンコースの天井の高さは特筆に値するでしょう。実に開放的な空間です。
2Fホーム南吹田駅 駅前交通 ...【JRおおさか東線開業から1週間】JR淡路駅の様子

西口
東口
1Fコンコース改札口
コンセプトは菅原道真と淡路。イメージカラーは紅梅色。
2Fホーム阪急淡路駅への乗換客はいるのか?周辺道路の様子結論…「いた。しかも少なくない。」
【JRおおさか東線開業から1週間】城北公園通駅の様子

蕪村口(西口)
出口(東口)
1Fコンコース改札口
コンセプトは淀川の渡し船。イメージカラーは縹(はなだ)色。
蕪村口(西口)付近の窓には俳人・与謝蕪村の肖像画が貼 ...
【JRおおさか東線開業から1週間】JR野江駅の様子

野江口(西口)
成育口(東口)
京阪野江駅から乗換の利用客はこちらから入ります。撮影当時も乗換客らしき人をチラホラですが見かけました。
野江口⇔成育口間は通り抜けができます。自転車も押し歩きな ...
祝!JRおおさか東線北区間本日開業!!全線開業!!!

城北公園通駅にて撮影。201系「おおさか東線新大阪行」
城北公園通駅にて。201系「おおさか東線久宝寺行」
新大阪駅にて。
【2019.3.16ダイヤ改正】鴫野駅名刺型ポケット時刻表を公開【おおさか東線北区間開業】

記事をご覧になる前に必ず免責事項をお読みください。
以下の時刻表情報はJRおおさか東線北区間(新大阪~放出)開業当時のモノとなります。
2019年3月某日、鴫野駅改札前にて名刺型ポケット時刻表を入手。
【2019.3.16ダイヤ改正】南吹田駅名刺型ポケット時刻表を公開【おおさか東線北区間開業】

記事をご覧になる前に必ず免責事項をお読みください。
以下の時刻表情報はJRおおさか東線北区間(新大阪~放出)開業当時のモノとなります。
2019年2月24日に行われた南吹田駅内覧会にて名刺型ポケット時刻表を入手 ...
【2019.3.16ダイヤ改正】JR淡路駅名刺型ポケット時刻表を公開【おおさか東線北区間開業】

記事をご覧になる前に必ず免責事項をお読みください。
以下の時刻表情報はJRおおさか東線北区間(新大阪~放出)開業当時のモノとなります。
2019年2月23日に行われたJR淡路駅内覧会にて名刺型ポケット時刻表を入 ...
【2019.3.16ダイヤ改正】城北公園通駅名刺型ポケット時刻表を公開【おおさか東線北区間開業】

記事をご覧になる前に必ず免責事項をお読みください。
以下の時刻表情報はJRおおさか東線北区間(新大阪~放出)開業当時のモノとなります。
2019年2月24日に行われた城北公園通駅内覧会にて名刺型ポケット時刻表を ...
【2019.3.16ダイヤ改正】JR野江駅名刺型ポケット時刻表を公開【おおさか東線北区間開業】

記事をご覧になる前に必ず免責事項をお読みください。
以下の時刻表情報はJRおおさか東線北区間(新大阪~放出)開業当時のモノとなります。
2019年2月23日に行われたJR野江駅内覧会にて名刺型ポケット時刻表を入 ...