【新大阪→山陽山陰→新大阪】2泊3日青春18きっぷ乗車記・1日目~2日目【2021年春】
2021年3月、JRの青春18きっぷを利用して、半分行き当たりばったりの鉄道旅を決行。当記事ではその旅行記に加えてタイムラインも晒します。ダイヤ改正日を跨いでおりますので参考にならないかもしれませんw
もくじ
1日目「とにかく西へ…距離を稼げ」
新大阪から広島へ
タイムライン
新大阪15:24→【東海道本線・山陽本線新快速】→姫路16:33
姫路16:35→【山陽本線普通】→相生16:54
相生16:59→【山陽本線普通】→糸崎19:38
糸崎19:39→【山陽本線普通】→広島20:56
2日目「山陽本線から山陰本線へ」
広島から新山口・宇部新川・幡生を通って益田へ
新山口駅は2015年に橋上駅舎化。加えて駅前広場も再整備されており、さながら開業したばかりの新ターミナル駅の様。
新山口駅南北自由通路にも番線表示が!ご丁寧に側線まで表示!
宇部新川駅前にある 【中華そば一久 新川店】の中華そば。食べた瞬間、【天下一品】の文字と【ベッキー】の顔が頭に思い浮かびました。こってりスープです。
幡生駅で山陽本線から山陰本線に乗り換え。
長門市駅0番線の線路上には鳥居群がズラリと。
↓その理由はコチラをご覧ください。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2004/04/news025.html
日本海は想像よりもキレイだった…。
タイムライン
広島6:24→【山陽本線普通】→岩国7:16
岩国7:19→【岩徳線・山陽本線普通】→徳山8:50
徳山8:52→【山陽本線普通】→新山口09:41
新山口10:31→【宇部線普通】→宇部新川11:21
宇部新川13:10→【宇部線・小野田線普通】→小野田13:38
小野田13:52→【山陽本線普通】→幡生14:27
幡生14:30→【山陰本線普通】→小串15:06
小串15:45→【山陰本線普通】→長門市16:59
長門市17:37→【山陰本線普通】→益田19:29
3日目はコチラから
おすすめ動画
↑こちらのお姉さんはスゴイ。1日で大阪→博多まで移動したんだから。